人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上々堂(shanshando)三鷹

shanshando.exblog.jp
ブログトップ
2010年 10月 10日

サービス券がかわります。  

千円お買い上げ毎に50円分のサービス券を出し始めて、もう二年近く
なるだろうか?
半年の有効期限をつけているので、お近くにお住まいでない方は
その場でもう一冊買って頂いたり。貯めこんで、ちょっと高めの本を
買われる時に遣われる方などさまざまだけど、概ね定着したといって
良さそうだ。
先日「古本ツァー・イン・ジャパン」というサイトで「不気味なチケット」と
紹介されているのを発見し、思わず苦笑。
これは数年前までアルバイトをしてくれていたFさんというイラストレーター
に描いてもらったものだけど、それに先立ってやはりFさんに描いて貰った
足穂のイラストいりのチラシが評判がよかったのに比し、こっちは描かれた
対象に問題があるせいか、確かに「不気味…」かもしれない。
「いや、だからいいんだよ」という意見もあるし、お渡しするとしみじみ眺めて
「そっくり~」と笑っていただくお客様もあるので、もったいないのだけど、
このたび原版に問題が生じて新しいデザインに変えることになった。
来週中ごろからは、新しいものをお渡ししますが、勿論旧券も期限内は
有効ですので、どうぞお遣い下さい。

まぁ「不気味~」はともかくとして、この不景気の時代に、駅から遠い上々堂
にわざわざ足を運んでいただく一助にこのサービス券はなっていると思うの
だけど、じつはちょっとお渡ししにくい場合がある。
勿論、はなっから「こういうチマチマした券とかクーポンは嫌いなんじゃ!」と
おっしゃるお客様にはお渡ししないし、それはそれで問題ないんだけど、
困るのは、葬式がえりのお客様。

上々堂の近くには、言わずと知れた鴎外と太宰治の墓所禅林寺があり、ここで
の葬儀の帰りにお立ち寄り頂くお客様が結構ある。
何しろ高名なお寺なので、檀家は近隣の方だけではないらしく、したがって
葬儀の参列者も遠方から来られていることが多い。
葬儀の帰りというのは、それが例えば天寿を全うされての大往生だったりすると、
参列者も返って気分が高揚していたりするもので、そういった方が高揚した気分で
高価な本を買ってくださったりするのは、勿論大変有り難いし、「いやあ、三鷹
なんて滅多に来ないけど、いい本屋さんだね。」なんて云っていただくと、それは
もう嬉しいかぎりなんだけど、そういう方にサービス券を渡して「是非、おちかいうちに
またおいで下さい。」というのはなんとも間の悪い挨拶だ。
亡くなった方が天寿を全うされたと言うことであれば、大抵参列帰りのお客様がたも
相応の年齢なわけで、内心「この次は誰の番?」なんて思ってらっしゃらないとも限
らない。「おちかいうち」はヤバイでしょ、やっぱり。
などと、おもいながら、まぁさりげなく「半年の有効ですので、お近くにお立ち寄りの際
は是非…」といいながら渡すわけですが…。

さて、私は昨日糸山泰造なる方が書かれた『12歳までに「絶対学力」を育てる学習法』
なる本を読みました。今まで目を通したこの手の本は賛成できない部分が大方だった
のに対し、この本は結構私と考えが近い部分があり、参考になりました。
特に感じ入った部分は、「12歳までは九九や百マス計算などの反復は健全な思考力を
養うためにむしろ害にしかならない。」「学力の低下をいつに『ゆとり教育』のせいにする
批判は批判する側の思慮が浅すぎる。」「ゲーム機に拠るゲームは、九九や百マスと
同じ反復訓練で、やはり思考力を低下させる」という点。などなど。
本のタイトルだけ見ていると、凡百の教育指南書のように思えますが、なかなかの内容
です。
所謂「ゆとり教育」はその発想の原点においてもう少しましな事が考えられてたのに、政治
と行政が丁寧に換骨奪胎してしまったのではないでしょうか?本当に世界的に通用する
学力というのは、「思考する力」であるべきで、「記憶力」や「計算や読解の処理速度」を競う
ことなど殆ど意味がありません。そのためには本当の意味の「ゆとり教育」こそ今必要な
筈なのに、動向はその逆を指向しているように思えます。
せっかく日本は「高度成長」のキチガイ沙汰から抜け出せたのですから、ここはワークシェ
アーを推進して親がそれぞれの子供に直接語りかけ、ともに試行錯誤しながら学んでいける
状況作りをするべきで、幼い内からお受験塾にやるなど愚の骨頂だと思います。

なぁんて、大分糸山さんの本に影響されてるかな?共感から始まって気がつくと「鵜呑み」
になっているといのはままあることですから、気をつけねば。何事も自分で考える癖を大人
こそ持たなきゃ、子供に語りかけるなんて無理ですね。

さて、新しいサービス券のイラストレーター いしまるQ子さんは今日妹P子とともに母親に
伴われ「ロバの音楽座」に出かけています。さっき電話で聞いたところかなり楽しいみたい
です。うらやましい~!

by shanshando | 2010-10-10 13:32 | ■古本屋子育て日記


<< 親馬鹿炸裂!!      お客様から聞いた話 >>