人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上々堂(shanshando)三鷹

shanshando.exblog.jp
ブログトップ
2006年 06月 06日

古本屋の掃苔帖 第二百五十六回 西田幾多郎

物を考えるために散歩をするという人は多いかもしれない。
左右の足を交互に地形に沿わせて運ぶという行為は単純
で且つ、目を通じて脳に程よい刺激を与えるので、思索す
るには好都合なのだ。
たまに歩くことと、考えることが同時にできない。転んでしま
う。という素晴らしい資質を持った人もいるが、だいたいの人
は何か単純な行為をしながらのほうが集中して思索にふけ
る事ができる。

トイレで排泄しながら考えるという事は人にも聞き、私自身も
するが、どちらかというと脱糞思考は左脳系のような気がする。
空間の閉鎖性に関係があるかもしれない。借金の言い訳、
仕事の段取りなど考えるのには、トイレがむくようである。

最近、歩きながら考える文学を最近読んだ。
保坂和志の「季節の記憶」である。
この児童文学のように優しい語り口の小説は、無理なく読み手
を哲学的な思考に誘う。語り手である父親とその幼い息子、向
かいの家に住む若い女性の三人が毎朝散歩する鎌倉・稲村ガ
崎の山と海が接近した土地は、嘗て哲学者西田幾多郎が愛し
た散歩道でもある。

西田の散歩コースとしては京都の哲学の道が有名であるが、
中年になって彼を次々に襲った不幸が、漸く癒されたのは晩年
に移り住んだこの鎌倉・稲村ガ崎の地であったという。

明日、6月7日は1945年昭和20年に尿毒症で他界した西田
幾多郎の61年めの命日である。
享年75歳。

by shanshando | 2006-06-06 16:38 | ■古本屋の掃苔帖


<< 古本屋の掃苔帖 第二百五十七回...      出会い以前出会い以後 >>